お菓子

お菓子 お菓子
お得感★5

安いだけでない、ツーも唸る、超満足チーズケーキ

冷凍で売られているリッチチーズケーキ。持つと、がっちり重いです。チーズケーキは、お好き?チーズケーキ、お好きですか?私は大大大好きです。元来のチーズが大好きなうえに、甘いものも目がない。大体、チーズケーキの横を素通りすることはありません。そんな私が、業務スーパーで出会ったこのチーズケーキ。大変、満足しております!ダイエット中でも満足!チーズだから糖質少なめ気になるカロリーですが、100gあたり267kcalとチーズケーキなだけにそれほど高くない。ラッキー♪100gってどれくらい?というと、このBOXで500gだから、5等分した量になる。ぜんぜん、満足です。チーズケーキ好きにはたまらない濃厚さそ...
お菓子

海外のチョコレートは甘い

チョコレートは、脳と体に、かならず、必要です!チョコレート、時々、食べたくなりますね。疲れたとき、肉体労働した後、あと、勉強した後、食べるとほっとします。なので、我が家の冷蔵庫には、チョコレートは常備されています。海外のお菓子、結構、売ってます!チョコレート、あまり味は気にしないのですが、がっつり食べたい派。先日、業務スーパーでこのチョコを発見。つい、安いので、大量買いしてしまいました。海外のチョコのようです。ケーキとかにも使える価格でしたが、うちではバリバリ食べました。普通に、甘くて、おいしいですー。
お得感★5

フローズンホイップクリームがいつも冷蔵庫にある暮らし

幸せの生クリームこれも我が家の冷蔵庫に常備しているホイップクリームです。お店で売っているときは、冷凍庫にありますが、うちでは、いつでも使えるように、冷蔵庫のチルド室にあります。(写真も使いかけで、申し訳ないです。買ったときは、この入れ物にパンパン、ホイップが入っています)幸せですよね、生クリーム(正式には、ホイップクリーム)!!ホイップクリームの使い道最初、これを買ったのは、手作りケーキのデコレーションに使うためでした。ケーキ作りであまったものを冷蔵庫に保存していたら、日々の癒しに使えることがわかり、それからずっと常備しています。たとえば、プリンやアイスクリームの飾りに。パンケーキや、フレンチ...
お菓子

簡単、業務スーパーの粒あんで、おしるこを作る

おぜんざいというか、おしるこというか、、、実は、どちらがどう違うのか正確にはわかりませんが、我が家では、濃いのがおぜんざいと、薄いのがおしること、よんでいます。それをつくるときは、簡単なこれを使います。ひとつは大きいので、大体、二回にわけて使います。冷蔵庫なら、けっこう持ちます。超簡単!業務スーパーのあんこで、おしるこを作る1.鍋にこれの半分と、適量の水を入れる(濃さはお好み)2.火にかけて、混ぜこんで、ぶつぶついってきたら、塩をこさじ1くらい入れる(塩を入れないと、甘さがあまり感じない)3.横で餅をやく4.最後に、2と3をお椀にジョインさあ、召し上がれお得感:★★★★★独占度:★★★★★
タイトルとURLをコピーしました