これも業務スーパーの定番。
白菜キムチ。
大体、冷蔵庫に常備しています。
とにかく、量が多いですね。
1kgでたしか、278円。(現在は少し値上げしています)
1kgではちょっと多いとおっしゃる方は、400gサイズもあります。
そして、安さだけではないのです。
味も、おいしい。
我が家は少しすっぱいくらいがお好みで、買ってきて2週間くらい寝かせます。
辛さはというと、しっかり漬かっているけど、疲れないほど辛くない。
この味と濃さと絶妙で、おいしいです。
ちなみに、他では、キムチ買いません。
(他で買うと、残ります。<<高い確率で、おいしくないとかんじる)
販売元が神戸物産ということで、研究されたのでしょうね。
このキムチは、永遠に不滅です!!(であってほしい)
キムチが残って困る場合、簡単キムチ鍋をどーんと作ってしまおう!!!
キムチ鍋
白菜を別に買ってもいいけど、このキムチは安いので、これだけで済むときがあります。
但し、このキムチだけだと、スープの味がうすくなるので、同じく業務スーパーで売っているキムチの素を足しています。
具は、冷蔵庫にあるものでOK。
(やはり豚肉が相性よさそうです)
そして、忘れてはならないのは、にんにく。
材料
- 業務スーパー 白菜キムチ1kgのうち、半分ほど
- 業務スーパー キムチの素
- 水
- バラ豚肉
- 業務スーパー にんにく
- 卵
作り方
- 鍋(あれば土鍋)に水+キムチの素を入れ、火にかけます。
- 白菜キムチ500gほど入れます。
- (1kgのうち半分ほど入れます。)
- 業務スーパーのにんいくを、どどっと、いれます。
- 食べる少し前に、肉を入れます。



お得感と独占度は?
お得感:★★★★★
独占度:★★★★★
お得感:安いです! 気にせず、たくさん食べれます!
独占度:ここ以外で、キムチは買わないようにしています。業務スーパーのキムチの酸味と味の濃さが、我が家にはちょうどいいみたいです。