業務スーパーには、いくつか、ウィンナー系がありますが、
我が家は、これがお気に入り。
「鶏屋さんのハーブウインナー」の特徴
シャウエッセンもおいしいですが、高いし、ちょっと硬い。
おそらく、並んで売っていて、同じ値段でも、こっちを選ぶと思います。(我が家の好み)
やわらかい
外の皮が柔らかく、ぷりっと感が少なめです。
歯の悪い人は、このウィンナーは食べれないようです。(他のウィンナーを買ったら、嚙めなかったらしい)
子供にもお年寄りにも、楽しめるウィンナーかと思います。
香りがよい
桜チップで燻製にしているらしく、香りは絶品です。
桜は、一般的に燻製の世界では、王道です。アクもなく、どんな食材でもマッチします。
このウィンナーも香りが高く、しかも食べやすいです。
味わい深い
味もおいしいです。
お名前どおり、鶏肉(国産)を使ってるので、ポークウィンナーとは味わいが違いますが、これはこれで十分ありと思います。

このウィンナーの食べ方
朝食に目玉焼きと一緒に出すことが多いです。
以前は目玉焼きと一緒にフライパンで焼いていましたが、最近は電子レンジでチンです。
電子レンジのほうが、おいしく仕上がるように感じます。
朝食以外では、以下の料理に使っています。
- おでんに入れる
- スープやシチューにもう一品のときに入れる
- チャーハンやチキンライスに、刻んで入れる
鶏屋さんのウィンナーシリーズ
今はあるかどうかわからないのですが、この「鶏屋さんのウィンナー」にはシリーズものでした。
ノーマルなものと、ちょっとピリ辛なものがあったと記憶しています。
その中でも、この「ハーブ」が香りがよく、お気に入りです♪
鶏屋さん、グリーンポートリーさんの商品
業務スーパーのホームページから、この会社さん(グリーンポートリー)のお名前を見つけ、検索してみると。
なんとそこの商品一覧には、いつも業務スーパーでお世話になっている商品がいっぱいありましたー。
いつもありがとうー。
これからも、絶対、頑張ってほしい会社さんですね。
お得感と独占度は?
お得感:★★★★★
独占度:★★★★☆
お得感は、★5。このボリュームで、この品質で、この価格は、納得。
独占度は、他でも安くて量があれば、買うこともあるので、★4。味はあまりこれを越えることはないかも。